2023年の鑑賞記録
いつの間にか3月。「映画館の人」になったら映画が観れなくなった353です。覚悟はしていた、していたが! そんなわけで今年は「観た映画は必ず感想を書…けたらいいな」くらいのゆるモードで運用していくことになるのではないかな、と思っております。 さてさ…
すぐにでも書きたかったのに書きそびれてしまった感想その2「アトロク映画祭2023(2/5@新宿バルト9)」をお送りします。その1は、アトロクでもお馴染み『骨噛み』を含む、「『幾多の北』と三つの短編」の話。あわせてどうぞ。 さて「アトロク映画祭2023」。…
すぐにでも書きたかったのに書きそびれてしまった感想その1「『幾多の北』と三つの短編(1/29@新文芸坐)」をお送りします。「一晩寝かせる」をしない心の強さ(および睡魔への負けなさ)が欲しい。寝かせたら終わりです。 映画「『幾多の北』と三つの短編…
更新滞りまくっておりますが、久しぶりに映画のことを。「まっぷるトラベルガイド」さんで書かせていただいている映画紹介記事、今月は「韓国恋愛映画のおすすめ20選!王道から“こじらせ系”ラブコメまで」というものが公開されました。 韓国恋愛映画のおすす…
サンライズ瀬戸の話は初回で終わったタイトル詐欺な旅行記「サンライズ瀬戸に乗りたい(ただしその先は決めてない)」その3。前回、高松から松山、さらに愛媛の端っこ八幡浜港までやってきて、おもむろに『すずめの戸締まり』聖地巡礼を始めた353。九州まで…
ご無沙汰しております。ようやくあれこれ落ち着いてきて、元日ぶりに映画館へ行きました。何にしようか迷ったのですが、どっぷり入り込みたい気持ちだったので『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』をセレクト。 映画「SHE SAID/シー・セッド その名を暴…
元日、映画初めとして『かがみの孤城』を鑑賞し、完全に満ち足りてからハシゴで(予約しちゃってたんで)観た2本の話をします(でもどちらもすごくよかったです)。1本目はテアトル新宿で、今泉力哉監督の最新作『窓辺にて』。噂に違わず、よかったです。「…
2023年1本目、原恵一監督の劇場用アニメーション作品『かがみの孤城』を最寄りシネコンにて観てきました。先に言う。これ数日前に観てたら番狂わせだったし、年を跨いだところで今年のベストに残っている可能性が大。めちゃめちゃ、良かったです。 映画「か…