353log

主に映画の感想文を書いています

2024年の作品

【お知らせ】映画『とりつくしま』バリアフリー版上映中です(〜1/31@シネマ・チュプキ・タバタ)

職場こと、東京・田端のユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」にて一昨日18日(土)から1月31日(金)まで、映画『とりつくしま』を上映しています。バリアフリー日本語字幕と音声ガイドを新規に制作し、今回わたくしは音声ガイドを書いております。…

映画『ビーキーパー』『炎上ドライブ』のはなし。

『ビーキーパー』 グランドシネマサンシャイン池袋にて。ジェイソン・ステイサム主演の、養蜂家がただただ強い映画。善良な恩人を死に追いやった悪徳組織への報復として、引退したはずの「養蜂家(コードネーム)」が真顔でひたすら勝ち上がっていき大ボスを…

映画『スピーク・ノー・イーブル』『チャレンジャーズ』のはなし。

『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』 順番は前後しますが、2024年映画納めとなったのはこの作品でした。池袋HUMAXシネマズにて。「ムービーウォッチメン(説明省略)」の2024年ラスト課題映画でもありました。 びっくりするほど映画を観れていない時期…

映画『どうすればよかったか?』『アイ・ライク・ムービーズ』のはなし。

「今年こそは」の気持ち、だいじ。 ご無沙汰しております。180日ぶりしております。 『どうすればよかったか?』 2025年1本目、池袋シネマロサにて。これを年明けまで観ていないというのは、まがりなりにも映画業界に携わる者としてかなり出遅れてしまってい…

三宅唱監督「夜明けのすべて」のはなし。

三宅唱監督の最新作『夜明けのすべて』をグランドシネマサンシャイン池袋で観ました。『彼方のうた』の杉田協士監督が早くから大プッシュしていたこともあり、かつ松村北斗×上白石萌音という最高すぎるキャストに、だいぶ楽しみにしていました。結論、とても…

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」ほか「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」「廃市」のはなし。

▼ポレポレ東中野にて『映画 ◯月◯日、区長になる女。』。ドキュメンタリー界隈にてかなりヒットしているという噂を聞きつつ、なかなか観れていなかった一本。ようやく観ました(わたし映画館の人なので、ここにはあまり書いていませんがドキュメンタリーは日…

「カラオケ行こ!」「笑いのカイブツ」「みなに幸あれ」のはなし。

休みの日、15時間くらい寝ちゃって悲惨…。せめて溜まった感想を書くぞ〜。 ▼二週間くらい前、グランドシネマサンシャイン池袋にて『カラオケ行こ!』。和山やまさんの原作コミックは読んでるんですが、だからこそ(大丈夫なんか〜?)と思っていた映画化でも…

「傷物語 -こよみヴァンプ-」「ミツバチと私」のはなし。

まるでジャンル違うけど、どちらも「序盤30分くらい寝たけどすごいよかった」シリーズです。 ▼TOHOシネマズ池袋にて『傷物語 -こよみヴァンプ-』。物語シリーズは『化物語』だけ観ていて、それ以降の展開は全く観ておらず。ただ、なんか気合いの入った劇場版…