2000年代の作品
岩井俊二週間、2001年公開の『リリイ・シュシュのすべて』を観ました。出演は市原隼人、忍成修吾、蒼井優、伊藤歩など。蒼井優の映画デビュー作です。さりげなく高橋一生とかも出てました(すごい可愛い)。 簡単にあらすじを書けるような映画ではないのでそ…
最新作『パラサイト 半地下の家族』が公開中、ポン・ジュノ監督の出世作とされる『殺人の追憶』を観ました。 概要 1986年から1991年にかけて韓国の農村地帯で発生した連続猟奇殺人事件(華城連続殺人事件)をベースとした作品。手がかりを掴みつつも真犯人に…
予告を観るまで『ゾンビランド』シリーズのことを知らなかったのですが、『女王陛下のお気に入り(2018)』以来【エマ・ストーン×銃器】を愛するようになってしまったのでこれは必見だろうと。…と思いつつうっかり観そびれそうだったところ、滑り込みで行っ…
順番に是枝裕和監督作品を観ていく企画、今回は3作目「DISTANCE」。監督の著書「映画を撮りながら考えたこと」に書かれたエピソードも参照しています。 映画を撮りながら考えたこと作者:是枝裕和出版社/メーカー: ミシマ社発売日: 2016/06/08メディア: 単行…
「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995)」の、9年ぶりに作られた続編です。前作の9年後というリアルタイムな設定になっています。主演は変わらずイーサン・ホーク&ジュリー・デルピー。 あんな甘酸っぱいロマンスの続編、野暮になってしまわないの…
溜まってきたので一気に書きます。「続・荒野の用心棒(1966/イタリア)」「トリコロール/青の愛(1993/フランス)」「空気人形(2009/日本)」の3本です。ひどい詰め合わせ(笑)
ウディ・アレン監督の40本目となる作品「人生万歳!」。これ、めちゃくちゃ好きなウディ・アレンでした。 いかにもウディ・アレン的な主人公(物理学者・人間嫌い)のもとに、到底ウディ・アレンの世界にはそぐわないような天真爛漫の家出娘が転がり込んでく…
かろうじて「パルプ・フィクション」だけは観てるけどあとは「キル・ビル」すら未見だよ、というわたしによるわたしのための「ワンハリ」きっかけなタランティーノ履修コーナー、ようやっと「キル・ビル」へ到達しました。 なぜか全く配信されておらず、かつ…
二本立てで書いていくつもりだったタランティーノ鑑賞記、またどえらく面白いやつに出会ってしまったため単品で書きます。こりゃわたし、タランティーノ合うな…。 デス・プルーフ in グラインドハウス(2007) デス・プルーフ in グラインドハウス (字幕版)…
ご紹介、ではないです。初見です。 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の記事から言っているとおり、「パルプ・フィクション」しか観たことないよ状態で「ワンハリ」に臨んだわたくしでございます。この機会にクエンティン・タランティーノ監…
「スーパーコンボ」から入った超ビギナーによるワイスピマラソン、順調に見進めております。っていうかハマっております。3作目までの雑感はこちら。 なお公開順の3作目に当たる「X3 TOKYO DRIFT」は時系列順に移動させてます。 ワイルド・スピード MEGA MAX…
0時までには寝るというマイルールがございまして、あと90分くらい余ってるぞとなった時に選んだ一本。流行った印象がありますが初見です。 概要 ニューヨークで発生した未曾有の災害。国防総省保管の「一般人が撮影した災害発生時のビデオ」を85分間見せられ…
先日初めての「ワイルド・スピード」シリーズとして「スーパーコンボ」を観まして、「単品で楽しめすぎちゃって、シリーズ遡る気が全く出てこない想定外の事態」なんて言いつつもお盆で時間があったので結局第1作目から観ているところです。 なおどれくらい…
ウディ・アレン週間です。手始めに「ミッドナイト・イン・パリ」とこれのどっちかを観ようと思ってたんですが、これ後回しにしてよかったなと(笑) けっこう真逆なテイストの作品でございました。 このブログ、旧作では予告なくネタバレするスタイルを取って…
「女王陛下のお気に入り(2018)」のヨルゴス・ランティモス監督作品。先日鑑賞した過去作「ロブスター(2015)」があまりにも運命的なストライクっぷりだったので(感想記事)、ヨルゴス・ランティモスさん大好き……推せる……と這いつくばりながら他の作品も…
先日の「ニューイヤー・ミュージカル・コンサート2019(感想記事)」きっかけで観ようと思った作品のひとつです。パブロフ曲はもういいってのに、「Seasons of Love」もまた涙なしには聴けなくなりそう…。 概要 同名のブロードウェイ・ミュージカル(1996年…
映画化もされた1975年初演の舞台作品「コーラスライン」。2006年のブロードウェイ再演に向けたオーディションの模様を、作品の誕生秘話とあわせてドキュメント映画に仕上げたもの。原題は「一歩ずつ」を意味する「EVERY LITTLE STEP」。なぜこんな邦題に…と…
先日行ってきた「ニューイヤー・ミュージカル・コンサート2019(感想記事)」のおかげで、これまで聴いてこなかったような音楽をよく聴いている今日この頃です。そのなかのひとつが、ミュージカル&映画「ドリームガールズ」の楽曲「I Am Changing」。力強く…
初恋のアルバム ~人魚姫のいた島~ [DVD]出版社/メーカー: タキコーポレーション発売日: 2005/08/05メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見る マイスイート坂本真綾さんが、FC会報にて自ら吹き替えた中からオススメの映画として紹介し…
スパイダーマン (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を見る ※超あっさり鑑賞記録の期間中です(あらすじ割愛) スタン・リー御大が、なんと亡くなられましたね…。なんとなく死なない人だと思っていました。思いのほ…
ワールド・トレード・センター (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を見る ※超あっさり鑑賞記録の期間中です(あらすじ割愛) 2018年11月現在、PrimeVideoの会員特典です。9.11関連の映画としては先日「ユナイテッ…
魔法にかけられて (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る 引き続きニューヨーク縛り中。アラン・メンケンによる音楽と、「アニメと実写の融合」的なコンセプトだけは知っていましたが、内容は全く知らずに鑑賞(今回は…
ナイトミュージアム (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る 「ナイト・ミュージアム」じゃなくて「ナイト ミュージアム」が正式邦題らしく、なんか気持ちわる…と思っているところです(笑) 「ゲーム・オブ・スローンズ…
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(字幕版)発売日: 2015/09/21メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る プライム会員特典の期限が9/23までだよ〜〜〜!!!ということで昨日の2に引き続き3も鑑賞しました。 あらすじ 前作ラストで命からがら救出さ…
ミレニアム2 火と戯れる女(字幕版)発売日: 2015/09/21メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009)」の続編。ふと見たらプライム会員特典での鑑賞が9/23までだったので急いで観ました!(さすがに急すぎる…
ユナイテッド93 (字幕版)発売日: 2016/04/01メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログ (2件) を見る 9.11関連の作品を観てみようと思い立ち、鑑賞。2001年9月11日は今日と同じく火曜日でした。ちょうど今これを書いているのと同じくらいの時間、偶然つ…
キンキー・ブーツ [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2012/02/08メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る 日本でもブロードウェイでもタイトルはよく聞くけれどどんな話なんだろう→映画もあるのね→っていうことで鑑賞…
ターミナル[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: パラマウント発売日: 2018/03/27メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る トム・ハンクス主演、スティーヴン・スピルバーグ監督作品。ちょっと最近、ニューヨーク縛りで映画を観ています…
はじまりのうた BEGIN AGAIN [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2015/10/07メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (14件) を見る 以前観た「シング・ストリート 未来へのうた(2016)」がとてもよかったジョン・カーニー監督作品。 あらす…
マンマ・ミーア![AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2018/03/27メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る 昨日公開の続編、ではなく最初のほうです(笑) かなり前から観よう観ようと…