1980年代の作品
『HOUSE/ハウス(1977)』に引き続き、訃報を受けての大林宣彦作品履修をしています。今回は超有名タイトル『時をかける少女』。「尾道三部作」と呼ばれる三作品の二作目ということで、本当は一作目の『転校生』から観たかったのですがどこも配信がない…。…
先週に引き続き、「午前十時の映画祭10FINAL」にて『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』を観てきました。新型コロナウイルスによる公開延期多発のためか、今週からは午前10時だけでなく夜の回も設定している劇場が多い模様。PART2はちょっとダークな話だ…
幼少期から今に至るまで、数えきれないほど繰り返し観てきた『バック・トゥ・ザ・フューチャー(以降BTTF)』シリーズ。そこまで映画好きというわけでもない父親が何故かこの作品だけは執拗に見せてくれていたおかげで、後々同世代の友人たちと仲を深めるき…
スコセッシ週間入っております。今回は『アイリッシュマン』からと言うよりも『ジョーカー』からと言ったほうが良さそうです。 あらすじ コメディアンとして大成することを夢見るルパート・パプキン(ロバート・デ・ニーロ)は、憧れのテレビ司会者ジェリー…
TSUTAYA DISCASを再開したので、配信されていないウディ・アレン作品を何本か借りました。そのうちの一本。これはライムスター宇多丸さんが特に好きなウディ・アレン作品としてたびたび挙げていて、観たかったんですよね。 雑感 裕福な眼科医と、ウディ・ア…
「ヘイトフル・エイト(2015)」でタランティーノ監督が大いに意識したという映画「遊星からの物体X」を観ました。 「遊星からの物体X」、その名前は聞いたことがあっても、正直あまり観たいと思えるタイトルではないというか。サイレント映画の名作かな?く…
「ブラザーズ」ではなく「ブラザース」が正しい模様。「午前十時の映画祭10 FINAL」にて鑑賞しました。全く未見で予備知識もない作品だったのですが、そういえば町山さんが先日トークショーでイチオシしてたなとか、なにやら星野源のフェイバリットムービー…
先日、海外ドラマ「ストレンジャー・シングス」についての記事で「E.T.」的要素が強いと言われるが昔観たきりでよく覚えてないなんてことを書きまして、そういうの良くないと思う真面目なオタクなので「E.T.」観ました。昔観たきりっていうか多分観たことな…
「大統領の陰謀(1976)」のアラン・J・パクラ監督作品(だったんですね、知らずに観ていた)。主演はメリル・ストリープ、他。 この作品を知ったのはつい最近、「午前十時の映画祭」に取り上げられていたことから。ホロコースト絡みの重い内容と思われたの…
88分の傑作ホラー映画シリーズその②。その①はこちら「ドント・ブリーズ」。 ほんの偶然だったんですけど、なんとなく続けて観た2本がどちらもホラーで、かつ88分だったんです。そしてどちらも傑作!という。88分のホラー映画には何かいいものが憑いてるんじ…
はい、トリュフォーです。じつは一度も観たことのなかったトリュフォーです。てっきり何作か観てると思っていたのですが。厳密にいうと「未知との遭遇(1977)」に役者として出演しているトリュフォーは見たことがありました。 というわけでフランス映画を代…
「午前十時の映画祭9」で楽しみにしていた作品のひとつです。この作品自体は昨年9月に初めて観て(参考:感想記事)、4時間近い長尺かつ淡々とした作風でありながら飽きさせない稀有な魅力、あまりに美しいエンニオ・モリコーネの音楽など、大いに魅了されま…
ニューヨークへ行く前に観ようと思っていて結局観れなかった映画が沢山ありますが、そのなかのひとつ。Wikipediaによれば 本作で主人公の男女が食事をするカッツ・デリカテッセンは、日本のガイドブックで掲載しない例外がない程の名所となった。 とのことで…
先日の「ニューイヤー・ミュージカル・コンサート2019(感想記事)」きっかけで観ようと思った作品のひとつです。 概要 ニューヨークはブロードウェイ。オーディションのため劇場に集まったダンサーたちの長い一日を描く。 まさかの密室劇 クライスラービル…
エル・スール Blu-ray出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2015/06/19メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る 「ミツバチのささやき(1973)」のビクトル・エリセ監督作品。10年スパンにして2作目の長編だそうで、さらに10年近くあとの「マルメロ…
Once Upon a Time in America (字幕版)メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る カタカナで書くとめっちゃ長いですね(笑) 「Once Upon a Time in America」です。ブルックリンを舞台にした作品ということで先日「ブルックリン(2015)」を鑑賞した…
トップガン (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る 午前十時の映画祭にて劇場鑑賞してまいりました。行く気なかったんですが公式Twitterアカウントさんがやたら感想のリツイートをしてくるのでうずうずして行っちゃい…
グーニーズ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2018/01/17メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る 「片目のウィリー」とはなんぞや、で鑑賞。 あらすじ 屋根…
3人のゴースト [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2007/10/26メディア: DVD クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る ビル・マーレイ主演のクリスマス映画。うん、また中途半端な時期にクリスマス映画…
フェリスはある朝突然に スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2008/09/26メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (17件) を見る「ブレックファスト・クラブ」…
ブレックファスト・クラブ [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/06/20メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る最近よくタイトルを耳にしていたので鑑賞。「レディ・プレイヤー1」の「ハリデー年鑑」は、本作の舞台…
ウォー・ゲーム [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2013/03/02メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る先日「レディ・プレイヤー1」の感想記事のなかで触れた、細田守監督作品「サマー…
ジンジャーとフレッド [DVD]発売日: 2016/04/29メディア: DVDかつてフレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの「ものまね芸」でちょっとした人気を得ていたふたりの男女「ジンジャー」と「フレッド」が、30年ぶりに再会してテレビのバラエティに出るお話…