海外ドラマ
これはとんでもない当たりを引いてしまいました。アマゾンPrimeVideoで配信中の「プレイボーイ ~創刊者ヒュー・ヘフナーの物語~」。猛プッシュしていきたいと思います。 「プレイボーイ ~創刊者ヒュー・ヘフナーの物語~」とは 1953年にアメリカで誕生し…
夏だし楽しいものが観たいなあっていうのと、「ゲーム・オブ・スローンズ」ネタがすごいらしいぞという二つの動機で鑑賞。ちなみにわたくし、「ワイルド・スピード」シリーズ全く観たことない状態で行きました。いや普段だったらね、真面目なオタクなので全…
珍しく長いタイトルを付けてみましたが。これくらい書かないと全く引っかかってこない気がする、この「SMASH」という作品。 ニューヨーク・ブロードウェイを舞台にしたショウビズ界の物語、かつ安定と信頼のマーク・シャイマン(「ヘアスプレー」「メリー・…
ウディ・アレン週間継続中。本作は、ライムスター宇多丸さんが特に好きなウディ・アレン作品として挙げている一本だったりします。宇多丸さんは皮肉たっぷりなウディ・アレンがお好きみたいですね。 どんな映画か 痴話です。 しかも本作の撮影中にミア・ファ…
先日、海外ドラマ「ストレンジャー・シングス」についての記事で「E.T.」的要素が強いと言われるが昔観たきりでよく覚えてないなんてことを書きまして、そういうの良くないと思う真面目なオタクなので「E.T.」観ました。昔観たきりっていうか多分観たことな…
先日こちらの記事でみっちりその沼をお伝えした「ストレンジャー・シングス」、最新シーズンが先週より配信されております。てっきり毎週1話ずつ配信されるものと思い込んでいたので、一気に全話来ちゃっててだいぶ戸惑いました。まあ、今回も2日で完走です…
ゲームオブスローンズ漬けの日々が終わってひと月半。こんなに早く他のドラマにハマってしまうとは、という移り気なわたしの海外ドラマ事情についてお話しします。 核心的ネタバレはしていないつもりですが、踏み込んだことも書いてあるっちゃあるので、気に…
本日2019年5月20日は「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終回でした。 「終わったなあ…」っていう記事なので 具体的なネタバレはありません。 けど一応いつもの画像貼っときます。
「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン(シーズン8)エピソード5の感想記事です。今回は具体的なことをほとんど書いていませんが、未見の方は一応ご注意ください。 以下の黒い画像を過ぎたら本文が始まります。
「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン(シーズン8)エピソード4の感想記事です。ネタバレを大いに含みますので未見の方はご注意ください。 以下の黒い画像を過ぎたら本文が始まります。
「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン(シーズン8)エピソード3の感想記事です。ネタバレを大いに含みますので未見の方はご注意ください。 以下の黒い画像を過ぎたら本文が始まります。
「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン7とそれ以前のネタバレを大いに含む記事です。最後のほうに最終章もちょびっと。未見の方はご注意ください。 ジョン・スノウのこと、何も知らないね。 なにかと難解なゲームオブスローンズ。追いつかないわたしの頭。 …
「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン(シーズン8)エピソード2の感想記事です。ネタバレを大いに含みますので未見の方はご注意ください。 以下の黒い画像を過ぎたら本文が始まります。
「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズン(シーズン8)エピソード1の感想記事です。ネタバレを大いに含みますので未見の方はご注意ください。 以下の黒い画像を過ぎたら本文が始まります。
更新が少ないのにはわけがある。ということで、いよいよ4/15(月)から「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章シーズン8が始まります! ハマって最初のリアルタイム視聴、そして最後のリアルタイム視聴です。かなしい。 放送開始後は当ブログでも順次ネタバレし…
ご無沙汰しております。というわけで「ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)」現時点の最新話であるシーズン7エピソード7まで、約70時間におよぶ履修が終了いたしました。何が嬉しいって、検索できる!!! 検索窓に「ゲーム・オブ・スローンズ」と…